- wakogiken2009
残暑お見舞い申し上げます
明日で8月も終わり
もうすぐ9月というのに本日も猛暑日です
当社、ワコー技研株式会社は今年はお盆休みは特に取らず
仕事をしておりました
真夏日が続いて 涼しい日もない8月
少しでも涼しく過ごしたいですね
【部屋を涼しくする方法】
事務所に来ると まず換気から始まります
熱気の充満した室内で いくらエアコンの温度設定を低くしても
一向に冷えません
まず各部屋の窓を全開して熱気を出すことが効率よく
冷房を効かせること
会社には扇風機はないものの
三方に窓があるので風が通り 熱気が逃げていきます
それからエアコンをつけて 各部屋に冷気を行き渡らせます
これって車に乗った時も同じです
換気してからエアコンで冷やす
オフィスでは家具も少ないですが
一般のお家だと もっと家具も多いです
窓周りを確認しましょう
窓の周りにある家具が
風の通り道を塞いでる配置の場合は
夏の間だけでも 移動して
風通しを良くする
それから人の使わない部屋があれば
雨戸やシャッターは
換気を終わったら全開にせず 半分、または2/3閉める
特に寝室や西日の当たる部屋は
閉めておいた方が 遮熱になり冷房効果も上がります
雨戸やシャッターのない部屋は遮光カーテンにすると
かなり断熱になります
寝る前には部屋をあらかじめ冷やしておく
この時期は熱中症の危険もあるので冷房をして就寝する
夏は日差しや熱気の工夫をして安眠できる部屋にする
コロナ禍ですが室内では快適に過ごし
心も体もリラックスして過ごしたいですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
在宅ワークや夏休みで
家族が家で過ごす時間も増えた家庭もあるでしょう
単身の方も在宅ワークスペースを確保する必要があったり
家の不便な点、老朽化した部分が気になったり・・・。
その時はプロの意見を聞いてみてください。
お家のことなら お気軽にワコー技研株式会社に
ご相談ください。